司法統計 家事23年度 第25表の「離婚」の調停成立又は24条審判事件数-財産分与の支払額別婚姻期間別-全家庭裁判所を基に財産分与の相場を考えてみました。
財産分与を取決めたのはわずか28%
平成23年の統計データでは、調停離婚、審判離婚の総数は、27,127件でした。
審判離婚数は極端に少ないため、この総数を調停離婚と考えて進めます。
この調停離婚成立の総数 27,127件に対し、財産分与の取決めがあったのが、7,638件です。
つまり、調停離婚のうち財産分与の取決めをしたのは 28% ほどしかありませんでした。
分与するほどの財産がないのか、財産分与の取決めが28%とは少ない気がしました。
1000万円を超える財産分与は10%
次に財産分与が有るとして取り決めたケースの財産分与の金額を見てみました。
結果は以下の通りです。
100万円以下、26.5%(2,024件)
100万円超200万円以下、12.6%(962件)
200万円超400万円以下、13.1%(1,002件)
400万円超600万円以下、8.2%(623件)
600万円超1000万円以下、10.2%(782件)
1000万円超2000万円以下、7.2%(553件)
2000万円超、2.8%(215件)
総額が決まらず測定不能、19.3%(1,477件)
財産分与を取り決めたとしても半数は400万円以下です。
財産分与が1000万円を超える件数は、財産分与が有るとして取り決めたケースの10%ほどしかありません。
これは調停離婚全体の2.8%ほどですので、1000万円を超える財産分与はごく少数といえるでしょう。
確かに、住宅ローンなどを抱えていれば、財産より借金の方が多いというのも少なくないと思われます。
そこで、今度は、婚姻期間が10年未満、10年以上20年未満、20年以上で財産分与の額を調べてみました。
婚姻期間が10年未満の財産分与の金額
調停離婚総数、14,568件
財産分与取決め有り、19.4%(2,823件)
100万円以下、44.3%(1,250件)
100万円超200万円以下、16.8%(473件)
200万円超400万円以下、12.5%(354件)
400万円超600万円以下、5.6%(157件)
600万円超1000万円以下、4.3%(120件)
1000万円超2000万円以下、2.6%(74件)
2000万円超、0.8%(23件)
総額が決まらず測定不能、13.2%(372件)
婚姻期間が10年未満ですと、財産分与の取決め率は19.4%と低く、また、財産分与があっても44.3%が100万円以下と低くなってい
婚姻期間が10年以上20年未満の財産分与の金額
調停離婚総数、7,726件
財産分与取決め有り、33.0%(2,550件)
100万円以下、22.6%(576件)
100万円超200万円以下、12.3%(313件)
200万円超400万円以下、13.9%(355件)
400万円超600万円以下、9.8%(251件)
600万円超1000万円以下、11.2%(285件)
1000万円超2000万円以下、5.9%(150件)
2000万円超、2.3%(59件)
総額が決まらず測定不能、22.0%(561件)
婚姻期間が10年以上20年未満の財産分与の取決め率は33.0%と、3件に1件は財産分与を決めています。
また、財産分与の金額も29%が400万円を超える金額となっています。
婚姻期間10年未満の財産分与より高額で決着しているといえるでしょう。
婚姻期間が20年以上の財産分与の金額
調停離婚総数、2,265件
財産分与取決め有り、46.9%(2,265件)
100万円以下、8.7%(198件)
100万円超200万円以下、7.8%(176件)
200万円超400万円以下、12.9%(293件)
400万円超600万円以下、9.5%(215件)
600万円超1000万円以下、16.6%(377件)
1000万円超2000万円以下、14.5%(329件)
2000万円超、5.9%(133件)
総額が決まらず測定不能、24.0%(544件)
婚姻期間が20年以上の財産分与の取決め率は46.9%と、約半数が財産分与を決めています。
また、財産分与の金額も20%が1,000万円を超える金額となっていますので、かなり高額となっています。
婚姻期間から見た財産分与
統計データを見ると、婚姻期間が長いほうが財産分与の取決め率も高く、また、財産分与の金額も高いことがわかります。
できる限りわかりやすく、かつ詳細に調べたつもりですが、ご参考になれば幸いです。
なお、「財産分与の考え方」などに関しては離婚と財産分与をご参照ください。
離婚問題を相談できる法律事務所のご案内
離婚の弁護士費用関連ページ
離婚と弁護士費用
離婚の弁護士費用の相場TOP
市民のための弁護士報酬による離婚の弁護士費用の相場
協議離婚の弁護士費用の計算方法
離婚の弁護士費用の自動計算フォーム
【2020年】離婚の弁護士費用の全国ランキング
【2011年】離婚の弁護士費用 全国ランキング
日本一高い離婚弁護士はいくら?
離婚の弁護士費用を安くする方法
離婚の弁護士費用の旧相場
離婚の弁護士費用を立て替えてもらいたい
離婚に強い弁護士のウソ、ホント
払った着手金は戻ってくるか
離婚の基礎知識
離婚の90%は協議離婚です
離婚調停・裁判の期間と離婚成立のパーセント
離婚調停の回数
離婚裁判の判決までの期間は17.8ヶ月【令和元年版】
離婚裁判の平均審理期間は10.7ヶ月
離婚協議書は公正証書に
離婚原因の第一位は「性格の不一致」
性格の不一致だけで離婚は可能か?
離婚したら連帯保証人から外れるか?
妻(未届)と内縁の妻の権利
死亡退職金は内縁の妻か戸籍上の妻か?
妻が通帳を持って家を出て行ってしまったら?
離婚と財産分与
財産分与とは
調停離婚からみる財産分与の相場
財産分与に税金はかかるか?
特有財産は財産分与の対象とならない
離婚の慰謝料と養育費
離婚慰謝料の相場
養育費と弁護士費用
養育費の相場
養育費の不払いと給与の差し押さえ
離婚その他
離婚と婚姻費用
男女の法律問題に関するイメージ調査(1)
男女の法律問題に関するイメージ調査(2)
離婚問題を扱う法律事務所のご案内