離婚裁判がどれくらい時間がかかるかは、裁判所が発表している「人事訴訟事件の概況」で調べることができます

このページでは、令和元年に発表されたデータをもとに、離婚裁判の期間を詳しく解説いたします。

※令和元年に発表されたデータですので、集計期間は平成30年となります。




離婚裁判の平均審理期間

人事訴訟事件の概況-平成30年1月~12月-によると、離婚裁判の判決までの期間は17.8ヶ月になります。

ただし、離婚裁判中に和解するケースなどを含めると、離婚裁判の期間は13.2ヶ月となります。

つまり和解せず判決までいった場合は17.8ヶ月、途中で和解などを受け入れた場合は13.2ヶ月と、4.6ヶ月短くなるということです。

離婚の平均審理期間(平成30年)
参考:人事訴訟事件の概況-平成30年1月~12月-(5 平均審理期間について)より

離婚裁判の平均審理期間の推移グラフをみるとわかりますが、離婚裁判までの平均審理期間は年々長くなっています。

離婚裁判になった場合の平均審理期間は、判決まで進まなくても13.2ヶ月と1年以上かかります。

ですから、弁護士との関係は1年以上続くことになりますので、裁判途中で弁護士と意見が食い違うなどならないように、慎重に弁護士を選んでください。




離婚裁判の判決は37.2%

終局区分別割合の推移をみると、離婚裁判において判決まで進むケースは37.2%と、平成21年の41.4%より4.2%減っています。

離婚の終局区分別割合の推移
参考:人事訴訟事件の概況-平成30年1月~12月-(4 終局区分別件数について、終局区分別割合の推移)より

和解は48.6%

判決まで進むケースは37.2%ですが、離婚裁判の和解は48.6となります。

つまり約半数は和解で解決しているということになります。




離婚裁判では約9割で離婚が認められている

終局区分別件数一覧の表を見ると、平成30年の人事訴訟事件の既済件数合計のうち離婚の判決合計は3,136件となっています。

つまり離婚裁判で判決が出た件数は3,136件ということです。

そのうち、認容(離婚)となった件数は2,788件で、89%で離婚判決となっています。

ですから、離婚裁判の場合、約9割で離婚が認められているということになります。

終局区分別件数一覧
参考:人事訴訟事件の概況-平成30年1月~12月-(4 終局区分別件数について、終局区分別件数一覧)より

離婚認容は約9割で、この10年間で大きな変化はありません。

このことから、離婚裁判で判決まで進めば9割で離婚が認められる、と思われがちですが、そうとは言えません。

離婚裁判では、離婚する、しないという、離婚そのものを争っていてケースは少なく、離婚に付随する親権、養育費、面会交流権、財産分与などが争点となっていることが多いといわれています。

ですから、最初から離婚することは前提というケースが多く、離婚判決の比率が高くなるのです。




離婚裁判と弁護士費用

これまでみてきたように、離婚裁判となると1年から2年は覚悟しなければなりません。

地方の法律事務所ではあまり見られませんが、東京の法律事務所では、出廷5回以上は出廷1回につき3万円などと、追加で弁護士用がかかる法律事務所もあります。

この場合、12回裁判が開かれ弁護士が12回出廷した場合、5回から12回までは1回に付き3万円加算されますので、3万円×8回の24万円が弁護士費用にプラスされることとなります。

ですから、離婚裁判になりそうな場合には、出廷回数が増えた場合に、どれくらい弁護士費用が加算されるかも確認してください。

離婚問題を相談できる法律事務所のご案内

離婚問題を扱う法律事務所をご案内しています。
法律事務所一覧

離婚の弁護士費用関連ページ

離婚と弁護士費用

 離婚の弁護士費用の相場TOP
 市民のための弁護士報酬による離婚の弁護士費用の相場
 協議離婚の弁護士費用の計算方法
 離婚の弁護士費用の自動計算フォーム
 【2020年】離婚の弁護士費用の全国ランキング
 【2011年】離婚の弁護士費用 全国ランキング
 日本一高い離婚弁護士はいくら?
 離婚の弁護士費用を安くする方法
 離婚の弁護士費用の旧相場
 離婚の弁護士費用を立て替えてもらいたい
 離婚に強い弁護士のウソ、ホント
 払った着手金は戻ってくるか

離婚の基礎知識

 離婚の90%は協議離婚です
 離婚調停・裁判の期間と離婚成立のパーセント
 離婚調停の回数
 離婚裁判の判決までの期間は17.8ヶ月【令和元年版】
 離婚裁判の平均審理期間は10.7ヶ月
 離婚協議書は公正証書に
 離婚原因の第一位は「性格の不一致」
 性格の不一致だけで離婚は可能か?
 離婚したら連帯保証人から外れるか?
 妻(未届)と内縁の妻の権利
 死亡退職金は内縁の妻か戸籍上の妻か?
 妻が通帳を持って家を出て行ってしまったら?

離婚と財産分与

 財産分与とは
 調停離婚からみる財産分与の相場
 財産分与に税金はかかるか?
 特有財産は財産分与の対象とならない

離婚の慰謝料と養育費

 離婚慰謝料の相場
 養育費と弁護士費用
 養育費の相場
 養育費の不払いと給与の差し押さえ

離婚その他

 離婚と婚姻費用
 男女の法律問題に関するイメージ調査(1)
 男女の法律問題に関するイメージ調査(2)
 離婚問題を扱う法律事務所のご案内

離婚問題Q&A

 離婚に関して一覧