以前の弁護士報酬会規(民事事件の旧相場)にしたがっているせいか、民事訴訟の弁護士費用は、訴訟額の何%という計算が多く見られます。

1000万円だろうと1億円だろうと弁護士の手間はそんなに変わらないのだから、何%という決め方でなく、その事案の難易度によって決めればいいのでは?と常々不思議に思っていました。

[PR]
キャリア25年以上弁護士・川合晋太郎法律事務所

着手金固定額の弁護士はいました

弁護士費用は自由化されたのだから、着手金固定額の弁護士がいても良いのでは、とネットで探していたら、1000万円未満は××万円、1000万円以上は××万円と民事訴訟でも2種類の着手金固定の弁護士がいました。

報酬金は、回収額の10.5%となっていましたが、報酬金は、基本的に回収できる金額なので、そんなに高いパーセントでなければ妥当のような気もします。

ただし、回収できるかどうかわからない段階での着手金は、固定額の方が一般消費者には助かるのは確かです。
このような柔軟な弁護士費用の設定ができる点は、弁護士費用の自由化の良い点だと思います。

できれば報酬金も固定の方が

できれば着手金だけでなく、報酬金も固定額の方が、民事訴訟をしやすくなるような気がします。
テレビドラマなどでも、お金がなくて民事訴訟を起こせないというのがありますが、着手金、報酬金とも固定額なら安心して弁護士に相談できますよね。




この記事が参考になれば幸いです。

今後とも弁護士費用の専門サイト「弁護士費用.com」をよろしくお願いします。

この記事がよかったら、ページの最後にある「いいね」ボタンのクリックをお願いします。

民事事件を相談できる法律事務所のご案内

民事事件を扱う法律事務所をご案内しています。
私が実際にお会いしている法律事務所ですので、安心してご相談できると思います。
法律事務所一覧

民事事件の弁護士費用関連ページ

 民事事件の弁護士費用の相場TOP
 民事事件の弁護士費用の早見表
 民事訴訟の旧報酬会規による弁護士費用
 民事弁護士費用(3分の2減額規定)
 民事訴訟の弁護士費用自動計算フォーム
 民事事件の示談交渉・調停の弁護士費用自動計算フォーム
 請求額と獲得額が異なる場合の民事事件の弁護士費用自動計算フォーム
 民事事件の弁護士費用計算で注意すること
 過払い金の着手金ゼロには注意
 民事事件の着手金が固定額の弁護士
 売掛金の回収の弁護士費用の計算
 情報商材詐欺の返金の弁護士費用の相場
 いきなり民事訴訟
 問題の多い過払い金返還請求
 為替デリバティブの弁護士費用は要注意
 為替デリバティブ被害の弁護士費用の種類
 10万円から100万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 100万円から1000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 1100万円から2000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 2100万円から3000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 3200万円から5000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 5500万円から1億円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 1億5千万円から5億円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 5億5千万円から10億円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 民事事件を扱う法律事務所のご案内