- 前科と犯歴の違いを教えてください。
- 前科とは、過去に刑罰を受けたことをいいます。
法律用語ではなく、一般的に使用されている用語です。不起訴であれば、前科はつきませんが、罰金の場合は前科になります。
犯歴も前科と同じような使われ方をします。ですから、万引きで罰金刑になっても前科になります。
ただし、一般的な用語ですので、実刑になった場合を前科とイメージされている方も多くいます。犯罪人名簿
禁固刑以上の刑罰を受けると市町村が管理する犯罪人名簿に記載されます。
この犯罪人名簿に記載されたら前科というような考えている人もいます。
ちなみに刑期終了すれば犯罪人名簿から削除されるようになっているようです。
また、前科と犯歴は同義語的に使われていますが、定義は人それぞれのような感じです。なぜ市町村で犯罪人名簿が必要かというと、選挙権・被選挙権の制限に使用されるようです。
刑事事件を相談できる法律事務所のご案内
刑事事件の弁護士費用関連ページ
刑事事件の弁護士費用の相場トップ
痴漢の弁護士費用の相場【2019年最新版】
刑事事件の弁護士費用の内訳の相場
有罪率は99.96%【令和元年版 犯罪白書】
刑事事件の弁護士費用には大きな開きが
高額な刑事弁護士に注意
刑事事件の弁護士費用計算フォーム(起訴前の身柄事件)
刑事事件の弁護士費用計算フォーム(起訴前の在宅事件)
刑事弁護のその着手金高くないですか?
刑事事件の50%以上が不起訴
不起訴とは
不起訴率
主な犯罪の不起訴率
処分保留で釈放とは
保釈金の相場
国選と私選どっちがいいの?
贖罪寄付とは
99.9%有罪
刑事事件の流れと弁護士費用
身柄送検が翌日と翌々日になる場合の違い
刑事事件の示談金の相場
データで見る刑事事件
実刑は7パーセント(犯罪白書:平成30年)
犯罪白書(平成24年版)
痴漢の弁護士費用の相場
痴漢で逮捕、微物検査で繊維片が検出されなければ無罪か
盗撮でつかまっても逮捕されないことがある
覚せい剤取締法違反で逮捕された場合
弁護士費用と成功報酬の総額の違い
刑事事件の弁護士費用に注意
刑事事件の保釈成功の弁護士費用に注意
着手金無料の刑事弁護士
報酬金なしの刑事弁護士
刑事事件を扱う法律事務所のご案内